よくあるご質問
クリニックについて
- まずは相談だけでもいいですか?
- 勿論、相談だけでも可能です。強引な勧誘やそれに対しイヤな顔をするスタッフもおりません。ご安心ください。
- 女性の先生に相談したいです。可能でしょうか?
- お電話にてご相談頂ければ、女性の医師が担当するお日にちにてご案内させていただきます。
- クレジットカードは使用できますか?
- JCB、Visa、AMEX、Master、ダイナーズの5種類のクレジットが使用できます。
お支払は1回又は2回のみとなります。ボーナス払いはできませんので、予めご了承ください。 - 途中解約することはできますか?
- 5万円以上のコースにつきましては、契約日より8日以内に当院にお越しいただければ解約が可能です。
ご購入頂きました回数券の料金より、ご使用頂きました回数を通常価格にて精算し、残金を返金致します。 - 未成年でも施術ができますか?
- 満16才以上からご案内が可能となります。親権者様の同意書にサインが必要となるので、初回の診察時にはご両親と一緒にご来院下さい。
※ピアスのみ同意書(保護者様同意書)のご持参でご対応が可能となります。詳しくはご予約時にご確認下さい。
キャンセルについて
- 予約しましたが、急な用事でキャンセルしたいです。
ご予約の変更及びキャンセルは、お早めに当院へお電話にてご連絡をお願い致します。
ご予約内容によっては、キャンセル料を頂戴しております。
なお、休診時間及び休診日のお電話でのご連絡は承っておりません。予めご了承ください。【レーザートーニング・エレクトロポレーション】
ご予約の変更及びキャンセルは、ご予約時間の1時間前までは無料で承ります。
それ以降の変更・キャンセルの場合、キャンセル料として2,000円を頂戴しております。【脱毛・ソノクイーン(HIFU)】
ご予約の変更及びキャンセルは、ご予約日の3日前(休診日を除く)までは無料で承ります。
それ以降の変更・キャンセルの場合、2,000円を頂戴しております。
レーザートーニング
- レーザートーニングは痛いですか?
- 施術はパチパチとした軽い刺激を感じます。 個人差はありますが、ほとんどの方が我慢できる程度のお痛みです。
- ダウンタイムはありますか?
- 施術後に多少の赤みやごくまれにですが軽い湿疹が出現することがありますが、数日で消失します。治療によるお肌のトラブルを防ぐために、当院ではトラネキサム酸の内服を併用頂くことをお勧めしています。
内服薬の価格はこちら - 次の施術までにどれくらい期間を空けたらいいですか?
- お肌の状態やお悩みによって異なりますが、目安としては1週間~10日に1回の間隔でシミ、そばかすなどの症状が改善されるまで行い、その後のお肌のメンテナンスとしては1-2ヶ月の間隔でお越し頂くことをお勧めしています。
- 施術時間はどれくらいかかりますか?
- 施術時間はお顔全体で5-10分くらいが目安です。
- 何回くらい施術をしたほうがいいですか?
- お悩みによって回数は異なりますが、5~20回程度の治療が必要です。
10~20回目程でレーザー治療の効果が出始め、お肌の透明感が出て全体的にお肌が白くなるため、薄いシミが目立つようになります。その為、レーザー治療の効果がないのではと5~6回でやめてしまう方も多くおります。長い目でみて続けてみてください。
シミ、そばかすが薄くなった後もレーザートーニングを受け続けることにより、お肌のコラーゲンが増加するため、小じわの改善やお肌のきめを整えたり、毛穴の悪目立ちもなくなるため、化粧のノリがとても良くなる効果があります。是非、定期的にお受け頂くことをお勧めします。 - お化粧はいつから可能ですか?
- 施術直後から可能です。
- 施術、当日持参した方がよい物はありますか?
- クレンジング、洗顔料、化粧水は当院にてご準備しております。その他メイク道具やマスクなどの必要な物がございましたら、お持ちください。
皮膚が敏感な状態になっておりますので、日焼け止めをご持参頂くことをお勧めします。 - シミやそばかすは"キレイ"になるの?どれくらいの回数から効果が実感できた?
- 個人差がございますが、コンシーラを使用しなくても目立たなくなるまでには、10-15回の治療が終えた頃から実感できます。
医療脱毛
- 次の施術までにどれくらい期間を空けたらいいですか?
- 毛周期に合せて通って頂くと良いです。お体の場合は、1.5~2ヶ月の間隔でお越し頂くことをお勧めしています。
- 夏までに脱毛したいです。いつ頃通い始めるといいですか?
- 大事なご予定に合せるためにも、余裕をみて9月頃から初めていただくことお勧めします。
- 医療脱毛とエステ脱毛は何が違いますか?
- 一番大きな違いは使用する機器です。エステで行われている光脱毛はパワーが弱く、毛が抜けても時間が経つと生えてきたり、施術回数が多く必要になります。医療機関で使われているレーザー脱毛機はパワーが強く、脱毛効果が高いため回数も少なくて済み、費やす時間も少なく、料金も安くなります。
- 脱毛は痛いですか?とても怖いです。
- 当院はメディオスターNext PROという機器を使用して照射していきます。ほんのりあたたかい程度で殆ど痛みがありません。
- 施術時間はどれくらいかかりますか?
- 照射に要する時間の目安として、全身(顔を除く)で2.5時間くらいです。
- 施術後に赤みや痛みがありますか?
- 肌質に合せて出力を調整して照射しますので、術後に痛みや赤みが出る心配はありません。稀に火照りを感じる方がいらっしゃいますので、無料で処方するお薬を塗って頂けば落ち着きますので、ご安心ください。
- どのくらいから脱毛の効果を感じられますか?
- 個人差がございますが、3回程度ではっきりとした効果を実感できます。回数を重ねていくにつれて、毛量も少なくなり、毛も細くなっていきますので、徐々にお手入れが楽になっていきます。
- 脱毛の後にお風呂に入ってもいいですか?
- 脱毛後の肌は、レーザーで照射された熱がまだ残っている状態で、日焼けした肌と同じ状態になります。見た目は特に異常がなくても、肌には想像以上のダメージが加わっている状態です。照射当日はシャワーのみでお願いしております。翌日から入浴頂いても構いませんが、1週間適度はお肌の様子や状態をみた上で、できるだけお肌にダメージを与えないようにお過ごしください。
- うぶ毛も脱毛できるの?
- うぶ毛のような細い毛に対しては脱毛効果は低くなり、完璧にツルツルにするとなると8回以上の照射が必要になることがあります。
- レーザー脱毛でお肌もキレイになるってホント?
- 毛穴を引き締めることで美肌効果を得られます。また、毛の自己処理をしなくなるため、自己処理での肌へのダメージを避けることができます。
- 日焼けしていても大丈夫?
- 当院で使用しているメディオスターNeXT PROは「黒い色素に反応」という仕組みにはなっていないため、蓄熱式のじわじわと熱が皮膚にたまっていき、その熱でバルジ領域にダメージを与えて脱毛する仕組みになっているため、日焼けした肌でも色黒の方でも安心して行えます。
- 火傷のリスクはあるの?
- 注意して照射していきますが、稀にほくろなどの部分にレーザーを照射すると火傷してしまう場合があります。その場合は無料で処置と処方を行います。
ピアス
- ピアスの穴あけをしたいです。予約は必要ですか?
- お客様を長くお待たせしたくありませんので、事前に予約をお願いしております。当日の予約も可能でございます。お電話又はメールにてご予約ください。
- ピアス穴あけは痛いですか?
- ピアス穴あけは一瞬で終わり、痛みも強くありません。
- 耳たぶ以外にもピアス穴あけはできますか?
- 当院では耳たぶのみとさせて頂いております。予めご了承ください。
- ファーストピアスはいつ外せますか?
- ピアスホールが完成するまでに約1.5-2ヶ月かかります。ピアスホール完成までの期間はファーストピアスを外すことはできません。2ヶ月半が経過し、痛みや腫れ、浸出液などがなければファーストピアスを外すことができます。但し、最初の1年程度はホールがまだしっかりしていないため、外しっぱなしにしておくと穴が塞いでしまいます。シンプルでアレルギーの起こりにくい素材のピアスを毎日つけることをお勧めします。
- 金属アレルギーですが、ピアスを開けれますか?
- 当院のピアスは、金属の中でもアレルギーが起こりにくいチタン製ピアスになりますので、ご安心ください。